動画でわかる開業支援
焼肉ここからとの出会い
「焼肉ここから」のフランチャイズ店舗を沖縄で展開する株式会社沖縄ここから。そのエリアマネージャーである又吉さんに、加盟のきっかけから実際の運営、そしてこれからフランチャイズを考える人へのメッセージまで、リアルな声を伺いました!
■きっかけは「兄貴」からのお誘い
「元々は別の仕事をしてたんですけど、オーナーの兄貴に“面白い仕事あるから一緒にやろうよ”って誘われたのがきっかけです。で、気づいたら東京に飛ばされてました(笑)」
こうしてスタートした焼肉ここからでのキャリア。まずは東京での本格的な研修が始まりました。
■東京での本気の研修。「その日から現場でした」
「羽田に着いたら本部の人が迎えに来てくれて、寮に案内してくれて。その日のうちにもう店舗で研修スタート。最初はキッチンが中心で、肉をさばいたり、スープを作ったりって感じですね」
東京の浜松町・人形町・新橋など、複数の店舗を回りながら、ランチ・ディナー・深夜営業とさまざまな時間帯の営業を経験したそうです
「教えられる立場ではありましたけど、ゆくゆくは自分が教える側になる。そのための準備として、しっかり勉強させてもらいました」
オープンまでの道のり
■沖縄オープン直前、まさかのDIY
2ヶ月の研修を経て沖縄に戻った又吉さん。しかし、そこには予想外の展開が。
「オープン直前に戻ってきたら、まだ工事が終わってなくて(笑)。壁とか全部打ちっぱなしだったのを、自分たちで塗装しました。だからこそ、店に対する愛着は強いです」
■初期投資1400万円で月商1500万円!?リアルな数字も公開
「初期投資は約1400万円。現在の月商は約1500万円くらいです。いやもう、ウキウキウハウハですよ(笑)」
ここまで好調な運営を支えているのが、「焼肉ここから」の効率的なオペレーション。
■セントラルキッチンの力と、少ない仕込み
「お肉は伝説盛り以外は全部カット済みで届くので、本当に楽です。焼肉って仕込みが少ない分、オペレーションが組みやすいんですよ」
また、教育のしやすさも大きな魅力の一つ。
「居酒屋業態に比べて覚えることが少ないので、スタッフも育てやすいです。やることが明確なんで、現場も回しやすいですね」
焼肉ここからで人生の転機
■「儲かる」だけじゃない。人生の転機にも?
「ここからで働いて新車買いましたし、結婚もしました。来月には第一子も生まれます。もういろんな意味で“儲かって”ます(笑)」
もちろん、簡単なことばかりじゃない
とはいえ、課題も。
「一番難しいのは“人”の部分。マニュアル通りにいかないことも多いので、スタッフの個性に合わせた育て方が求められますね」
■どんな人に加盟を勧めたい?
「元気があって、ハキハキしてて、メリハリつけて働ける人ですね。“仕事は仕事、遊びは遊び”って感じで切り替えられる人。元気があれば、儲かります!」
最後に、フランチャイズを検討しているあなたへ
「焼肉ここからは本当にオススメできます!ぜひフランチャイズ加盟を検討してみてください!」
焼肉業界での独立開業を目指すなら、「焼肉ここから」で一歩を踏み出してみませんか?
熱い現場からのリアルな声が、その第一歩を後押ししてくれるはずです
